千葉県館山市にある舘山城を訪問してきました。

館山城は戦国時代、房総半島の雄・里見氏の領土でしたが、北条氏の勢力拡大に伴い、里見氏の最後の抵抗の根城となった場所でした。

天守閣の中では、滝沢馬琴が著した『南総里見八犬伝』に関する展示がたくさんされていました。

城山公園の小高い山の上には、館山城(八犬伝博物館)が建っています。

三層四階天守閣様式です。

戦国時代、房総半島の雄として版図を広げていた里見氏が最後の居城としたのが館山城です。現在は城山公園となっています。

【公式】城山公園(千葉県館山市)

1580年(天正8年)、里見義頼によって、館山城は築城された。

1591年(天正19年)6月~11月にかけて、里見義康が岡本城から館山城へ引っ越してくる。

1614年(慶長19年)、里見氏は、徳川幕府の命によって、改易に処される。

大阪冬の陣勃発するにあたって、房総半島南端に独立した外様大名を置くことの危険性から

改易、移封の処置に出たとされる。

1982年(昭和57年)、模擬天守・館山城が建設された。

建設に際して、城跡の発掘調査・里見氏に関する古文書調査が行われた。

模擬天守閣内には、南総里見八犬伝の資料を展示紹介している。

館山城天守閣が建つ山頂からは、房総半島南端の海岸を見渡すことができる。

滝沢馬琴が著した『南総里見八犬伝』の絵本が展示されています。

館山城天守閣から館山市内を一望することができます。

あいにくの曇り空でしたが、雄大な景色を眺め見ることができました。

館山城がある城山公園の敷地内に館山市立博物館があったので、そちらもついでに見学してきました。

館内では、館山にまつわる歴史的遺物をたくさん展示していました。

【公式】城山公園

【公式】館山市立博物館

【公式】里見八犬伝デジタル美術館