「肥後国」タグの記事一覧

久武 親直

長宗我部家

ひさたけ ちかなお?-? 名称:彦七、内蔵助 ■久武昌源の二男。  長宗我部元親・盛親の二代に仕えた  重臣。  長宗我部家家臣団一の軍略家として  活躍した久武親信の実弟。 ■1579年、兄・親信が戦死したことを  受 […]

一万田 鑑実

大友家

いちまだ あきざね1530?-1588享年59?歳。 名称:次郎居城:豊後一万田館城 ■豊後南部を領した有力な大友一族の  庶流の出。  一万田家は代々、大友家の加判衆を  勤めており、鑑実もまた1578年から大  友義 […]

菊池 義武

大友家

きくち よしたけ1506?-1554享年49?歳。 名称:菊法師、左兵衛佐、従四位下、    大友重治居城:肥後隈本城 ■大友義長の子。  大友義鑑の実弟で、大友重治と名  乗った。  肥後の菊池氏が家督争乱を起こすと  […]

大友 宗麟

キリシタン 大友家

おおとも そうりん1530-1587享年58歳。 名称:塩法師丸、五郎、新太郎、義鎮、    宗滴、上左衛門督、    ドン・フランシスコ居城:豊後大友館代城→豊後臼杵城 ■大友義鑑の嫡男として誕生。  若き宗麟は、傍若 […]

宇礼志野 直通

龍造寺家

うれしの なおみち1535?-1608?享年74?歳。 名称:嬉野直通(うれしのなおみち)、越後守 ■直通は、肥前国藤津郡にある宇礼志野  日守城主。   1576年、直通率いる宇礼志野氏は、領  土拡大を推し進める龍造 […]

龍造寺 隆信

龍造寺家

りゅうぞうじ たかのぶ1529-1584享年56歳。 名称:長法師丸、円月、胤信、山城守居城:肥前佐嘉城 ■龍造寺周家の長男。  のちに”肥前の熊”と称されて、  諸将から恐れられる猛将となる。  疾風迅雷の早業で、領土 […]

佐々 成政

織田家 豊臣家

さっさ なりまさ1536?-1588 享年53? 名称:内蔵助、陸奥守居城:尾張比良城→越中富山城    →肥後隈本城 ■尾張国比良城主・佐々盛政の  三男として誕生。 ■稲生の戦い、桶狭間合戦で兄  二人が戦死したため […]

熊本城について その1

kumamoto_zyo1 熊本城について 実戦を想定した戦国最強の防備を誇る熊本城について、知ることは戦国時代の防備の技術を知る上で、貴重な資料となります。 熊本城 熊本城は、大天守と小天守からなります。 現在の天守閣 […]

細川 忠興

徳川家 豊臣家

細川 忠興ほそかわ ただおき1563-1645享年83歳。 名称:熊千代、與一郎、入道して三斎、宗立 居城:丹後宮津城→豊前中津城→豊前小倉城→肥後八代城 出身:京都生まれ。 ■細川藤孝の子。 母は沼田光兼の娘・麝香(し […]

小西 行長

キリシタン 豊臣家

小西 行長こにし ゆきなが1558?-1600享年43?歳。 名称:弥九郎、摂津守、洗礼名・アグスチノ 居城:肥後宇土城 ■堺の宿老で薬種、貿易商人の小西隆佐(立佐-りゅうさ)の二男。養子とも伝えられる。備前岡山城主の宇 […]

加藤 清正

豊臣家

加藤 清正かとう きよまさ1562-1611享年50歳。 名称:虎之助、夜叉丸、主計頭居城:肥後熊本城 ■尾張の土豪・加藤彈正左衛門清忠の子。母は秀吉の実母と従姉妹という。清正3歳の時、父が他界し、5歳の時に近江長浜城主 […]

佐々 成政

織田家 豊臣家

佐々 成政 さっさ なりまさ 1536-1588 享年53 名称:内蔵助、陸奥守 居城:尾張比良城→越中富山城 →肥後隈本城 ■尾張国比良城主・佐々盛政の 三男として誕生。 ■稲生の戦い、桶狭間合戦で兄 二人が戦死したた […]

ページの先頭へ