「遠江国」タグの記事一覧

小笠原 長隆

三好家 上杉家 小笠原家

おがさわら ながたか 1540?-1581 享年42?歳 別名:又次郎、右馬助 府中小笠原家にして信濃守護であった小笠原長時の長男。 小笠原貞慶の兄。 子に小笠原諸島を発見したとされる小笠原貞頼がいるとされるが明確ではな […]

小笠原 氏興

小笠原家

おがさわら うじおき 1529-1569 享年41歳。 別名:彦五郎、与八郎、氏清、美作守 信濃守護・小笠原長時の従兄弟である小笠原春義の長男として生まれる。 母は、今川氏親の娘。 遠江高天神城主に拠る高天神小笠原家の家 […]

小笠原 春義

小笠原家

おがさわら はるよし 1510?-1572 享年63?歳 別名:豊千代、與八郎、彦太郎、左京太夫、春茂 小笠原長高の長男として生まれる。 1521年大永元年、高天神城主であった福島正成が今川氏親に離反し、独立すると春義は […]

小笠原 長高

小笠原家

おがさわら ながたか 1488-1544 享年57歳。 別名:豊松丸、左京大夫、彦五郎、右馬助 府中小笠原家にして信濃守護である小笠原貞朝の長男として生まれる。 母は武田氏の娘。 父・貞朝は、先妻にして、武田氏の娘との間 […]

掛川城(静岡県掛川市)

今川家 徳川家

静岡県掛川市にある掛川城を訪問してきました。 今川氏真が1569年、最後の抵抗を試みて、徳川家康と対峙した城として名高い。 豊臣政権のときには、山内一豊が城主を勤め、後に土佐へ立身出世を果たしたことから、出世城の一つに数 […]

大須賀 康高

徳川家

おおすか やすたか 1527-1589 享年63歳。 ■通称:五郎左衛門尉 大須賀正綱の子として生まれる。 はじめ娘婿の榊原康政と共に酒井忠尚に仕えていたが、忠尚が徳川家康に反旗を翻すと、康高は康政と共に徳川家康に仕えた […]

小笠原 長忠

今川家 北条家 小笠原家 徳川家 武田家

おがさわら ながただ 1540?-1610? 享年71?歳。 ■通称:与八郎、氏助、信興、氏儀、弾正忠 信濃国小笠原氏の庶流で、遠江国高天神城を本拠とする高天神小笠原氏の生まれ。かつて高天神城は、今川氏の有力家臣・福島氏 […]

今川 義元

今川家

いまがわ よしもと 1519-1560 享年42歳。 芳菊丸、梅岳承芳、治部大輔 ”東海道一の弓取り”と評された戦国大名。 名門今川家第11代当主。 今川氏親の五男として生まれる。4歳で仏門に入り、 駿河国富士郷瀬古にあ […]

堀尾 吉晴

徳川家 豊臣家

堀尾 吉晴ほりお よしはる1544-1611享年68歳。 名称:仁王丸、小太郎、吉定、吉直、茂助、可晴、帯刀先生、従四位下 居城:遠江浜松城→出雲松江城 ■堀尾泰晴(吉久)の子。織田信長に仕え、立身出世の目覚しい木下秀吉 […]

馬場 信春

武田家

馬場 信春ばば のぶはる1510?-1575享年66?歳。   名称:信房、信政、氏勝、信武、民部少輔、美濃守、教来石民部景政 居城:信濃深志城→信濃牧野島城→三河古宮城→遠江諏訪原城 ■甲斐教来石の出身で旧姓 […]

武田 勝頼

武田家

武田 勝頼たけだ かつより1546-1582享年37 名称:四郎、諏訪四郎神勝頼 居城:信濃高遠城→甲斐躑躅ヶ崎城→甲斐新府城 ■武田信玄の四男。母は諏訪頼重の娘・諏訪御料人。 ■1562年6月に元服し、正式に諏訪頼重の […]

武田 信玄

武田家

武田 信玄たけだ しんげん1521-1573享年53 名称:勝千代、太郎、晴信、甲斐守護、徳栄軒、信玄、機山 居城:甲斐躑躅ヶ崎城(つつじがさき) ■1521年11月3日、甲斐武田家18代頭領・武田信虎の嫡男として誕生。 […]

井伊 直政

徳川家

井伊 直政いい なおまさ1561-1602享年42歳。 名称:虎松、万千代、兵部少輔、従五位下侍従 居城:上野箕輪城→上野高崎城→近江佐和山城 ■遠江井伊谷の城主・井伊直親の子。母は奥山因幡守親朝の娘。 ■今川家家臣だっ […]

徳川 家康

徳川家

徳川 家康とくがわ いえやす1542-1616享年75歳。 名称:竹千代、松平二郎三郎元信、元康、内府、征夷大将軍 居城:三河岡崎城→三河浜松城→武蔵江戸城→駿河駿府城 ■三河岡崎城主・松平広忠の嫡子として誕生。母は、三 […]

ページの先頭へ