「小笠原家」タグの記事一覧

小倉城(福岡県小倉市)

小笠原家

福岡県小倉市にある小倉城に行ってきました。 訪問日:2019年9月21日 小倉城(こくらじょう)は、毛利元就が九州遠戦で領有した際に、築城した城とされています。 その後、豊臣政権期に細川忠興が入り、小倉城を拡張させました […]

熊姫(妙高院)

徳川家 本多家

くまひめ(みょうこういん) 1577-1626 享年50歳 別名:国姫 1577年天正5年7月、徳川家康の嫡男・松平信康の次女として、三河国岡崎城にて生まれる。母は織田信長の長女・徳姫。 1579年天正7年、父・信康が武 […]

万姫(敬台院)

小笠原家 徳川家

まんひめ(けいだいいん) 別名:お虎 1592-1666 享年75歳 徳島藩初代藩主・蜂須賀至鎮の正室。 父は、信濃松本藩初代藩主・小笠原秀政。養父は徳川家康。母は登久姫(松平信康の長女)。 1592年文禄元年、徳川家家 […]

小笠原 長隆

三好家 上杉家 小笠原家

おがさわら ながたか 1540?-1581 享年42?歳 別名:又次郎、右馬助 府中小笠原家にして信濃守護であった小笠原長時の長男。 小笠原貞慶の兄。 子に小笠原諸島を発見したとされる小笠原貞頼がいるとされるが明確ではな […]

小笠原 洞雪斎

小笠原家

おがさわら どうせっさい 1525?-1588? 享年64?歳 別名:孫次郎、貞種、玄也 信濃守護にして、府中小笠原家当主・小笠原長棟の四男として生まれる。 母は浦野弾正忠の娘。 信濃国林城にて生まれる。1550年、武田 […]

小笠原 氏興

小笠原家

おがさわら うじおき 1529-1569 享年41歳。 別名:彦五郎、与八郎、氏清、美作守 信濃守護・小笠原長時の従兄弟である小笠原春義の長男として生まれる。 母は、今川氏親の娘。 遠江高天神城主に拠る高天神小笠原家の家 […]

小笠原 春義

小笠原家

おがさわら はるよし 1510?-1572 享年63?歳 別名:豊千代、與八郎、彦太郎、左京太夫、春茂 小笠原長高の長男として生まれる。 1521年大永元年、高天神城主であった福島正成が今川氏親に離反し、独立すると春義は […]

小笠原 長高

小笠原家

おがさわら ながたか 1488-1544 享年57歳。 別名:豊松丸、左京大夫、彦五郎、右馬助 府中小笠原家にして信濃守護である小笠原貞朝の長男として生まれる。 母は武田氏の娘。 父・貞朝は、先妻にして、武田氏の娘との間 […]

小笠原 長棟

小笠原家

おがさわら ながむね 1492-1542 享年51歳。 別名:豊松丸、又二郎、民部 官位:従四位下、信濃守、大膳大夫、修理大夫 信濃国にある林城を本拠とする府中小笠原家にして、信濃守護である小笠原貞朝の次男として生まれる […]

小笠原 信定

三好家 小笠原家

おがさわら のぶさだ 1521-1569 享年49歳。 別名:孫次郎、民部大輔。 府中小笠原家の一族で、信濃守護・小笠原長棟の次男として生まれる。 母は浦野氏。 兄に信濃守護となる小笠原長時がいる。 分家の松尾小笠原家に […]

松本城(長野県松本市)

小笠原家

長野県松本市にある松本城を訪問しました。 訪問日は、2019年9月7日です。 松本城の天守は、天守が連結している天守群からなっています。天守群は、大天守(だいてんしゅ)・乾小天守(いぬいこてんしゅ)・渡櫓(わたりやぐら) […]

【動画】松本城(長野県松本市)

【動画】 小笠原家

長野県松本市にある松本城について、簡単な紹介をしています。 千葉県のゆるキャラ「チーバくん」と 熊本県のゆるキャラ「くまモン」が絶妙な掛け合いで松本城を紹介してくれています。 【公式】国宝 松本城 天守が国宝に指定されて […]

小笠原 義頼

今川家 小笠原家 徳川家

おがさわら よしより 1535-1613 享年79歳。 ■通称:豊松、弥八郎、彦五郎、茂頼、道鉄。 小笠原春義の四男にて、兄に小笠原長忠がいる。母は、今川氏親の娘。 父・兄と共に義頼は当初、今川氏真に仕えた。だが、156 […]

小笠原 長忠

今川家 北条家 小笠原家 徳川家 武田家

おがさわら ながただ 1540?-1610? 享年71?歳。 ■通称:与八郎、氏助、信興、氏儀、弾正忠 信濃国小笠原氏の庶流で、遠江国高天神城を本拠とする高天神小笠原氏の生まれ。かつて高天神城は、今川氏の有力家臣・福島氏 […]

小笠原 貞頼

小笠原家 徳川家

おがさわら さだより 1550?-1625 享年76?歳。 信濃守護・小笠原長時の孫(曾孫との説もある)、または、長男・小笠原長隆の次男として生まれる。小笠原貞慶の甥にあたる。 1571年元亀2年3月、武田信玄が、遠江の […]

小笠原 康弘

北条家 徳川家

おがさわら やすひろ1531-1597享年67歳。 名称:兵部少輔、播磨守、康広 ■小笠原兵部少輔元続の子。  父・元続は、京都で名を馳せた兵法家であったが、北条氏康の招きに応じ、関東の地に降り立つ。   それ以来、後北 […]

溝口 貞泰

小笠原家

みぞぐち さだやす 1550?-1620?  享年71?歳。 美作守。 小笠原家家臣で、溝口長友の八男。 小笠原貞慶に仕え、信濃各地を転戦した。 1582年、小笠原貞慶が信濃深志城を奪還し、復帰すると合わせて貞泰は、松本 […]

二木 重吉

小笠原家

ふたつぎ しげよし 1530?-1599? 享年70?歳。 豊後守。二木重高の子。 小笠原家軍の司令官として武田軍と戦う。 主君・小笠原長時が武田軍の攻勢に敗北し、越後に逃れると、父・重高と共に独力で武田軍と戦うも敗北。 […]

犬甘 政徳

小笠原家

いぬかい まさのり 1510?1585?  享年76?歳。 大炊助。 小笠原家の家老を務めた。 1550年、主君・小笠原長時が武田信玄の侵攻に敗れて、信濃国林城を追われると、政徳は自身の居城・犬甘城に籠城し、武田信玄の軍 […]

小笠原 忠真

小笠原家

おがさわら ただざね 1596-1667 享年72歳。 下総国古河城にて生まれる。小笠原秀政の次男。 1615年慶長20年、大坂夏の陣にて、父・秀政と兄・忠脩が戦死したため、家督を継ぐ。信濃松本8万石を領し、兄・忠脩の妻 […]

小笠原 秀政

小笠原家

おがさわら ひでまさ 1569-1615 享年47歳。 信濃守、兵部大輔。 小笠原貞慶の長男。貞慶が徳川家の家臣になると、秀政は、徳川家へ人質に出された。その後、徳川家康に見込まれて、養女を娶る。養女は松平信康の娘である […]

犬甘 久和

小笠原家

いぬかい ひさとも 1550?-1620?  享年71?歳。 犬甘政徳の三男。 小笠原貞慶に仕え、侍大将として、小笠原軍の指揮官を担い、各地を転戦した。 小笠原貞慶が信濃深志城へ返り咲くと、のちに1600石を与えられ、家 […]

小笠原 貞慶

小笠原家

おがさわら さだよし 1546-1595 享年50歳。 右近大夫。 小笠原長時の三男。 信濃守護小笠原家の跡取りとして生まれるも、父・長時の代に武田信玄の侵攻を受け、これを凌ぎきれず、信濃を追われる。 越後を経て、父とと […]

大名一覧

  大名一覧 地域/大名家 解説 東北地方   南部家 南部家(なんぶけ) 居城:陸奥国三戸城(さんのへじょう) 家紋:南部鶴  南部家は、源義光の後衛にあたる加賀美遠光の三男光行が甲斐国南部郷を統治し、南部姓を名乗った […]

ページの先頭へ