「徳川家」タグの記事一覧

柳生 宗矩

徳川家 柳生家

やぎゅう むねのり 1572-1646 享年75歳。 通称:新左衛門、又左衛門、但馬守 柳生新陰流を開祖した柳生宗厳の五男として生まれる。 没落気味となっていた柳生家が再び興隆したのは、徳川家康に見いだされたからである。 […]

熊姫(妙高院)

徳川家 本多家

くまひめ(みょうこういん) 1577-1626 享年50歳 別名:国姫 1577年天正5年7月、徳川家康の嫡男・松平信康の次女として、三河国岡崎城にて生まれる。母は織田信長の長女・徳姫。 1579年天正7年、父・信康が武 […]

小笠原 長隆

三好家 上杉家 小笠原家

おがさわら ながたか 1540?-1581 享年42?歳 別名:又次郎、右馬助 府中小笠原家にして信濃守護であった小笠原長時の長男。 小笠原貞慶の兄。 子に小笠原諸島を発見したとされる小笠原貞頼がいるとされるが明確ではな […]

小笠原 氏興

小笠原家

おがさわら うじおき 1529-1569 享年41歳。 別名:彦五郎、与八郎、氏清、美作守 信濃守護・小笠原長時の従兄弟である小笠原春義の長男として生まれる。 母は、今川氏親の娘。 遠江高天神城主に拠る高天神小笠原家の家 […]

駿府城(静岡県静岡市)

今川家 徳川家

徳川家康が好んだ駿府城を訪問してきました。 徳川家康が、豊臣政権の時期から関東入りするまでの間、居城とした駿府城。 徳川家康が幕府を開いた後、隠居所としたのが駿府城。 大御所となってからは、天下泰平を駿府より眺め見た。 […]

浜松城(静岡県浜松市)

徳川家

徳川家康が17年間、居城として、以後、城主となった人物の多くが出世街道を進んでいったことから、”出世城”と呼ばれている浜松城。 今回は、この静岡県浜松市にある浜松城を訪問してきました。 浜松城の城郭は、東西約450m、南 […]

【動画】江戸城(東京都千代田区)

【動画】

天下の名城、江戸城を簡単に紹介している動画です。 江戸城は、江戸時代において、江城(こうじょう)という呼び名が一般的であったとされる。また、別名・千代田城とも呼ばれていた。 江戸城は、扇谷上杉家の家臣・太田道灌が1457 […]

【動画】彦根城(滋賀県彦根市)

【動画】

滋賀県彦根市にある彦根城について、簡単な紹介をしています。 千葉県のゆるキャラ「チーバくん」と 熊本県のゆるキャラ「くまモン」が絶妙な掛け合いで天下の名城・彦根城を紹介してくれています。 【公式】国宝・彦根城 彦根観光ガ […]

大須賀 康高

徳川家

おおすか やすたか 1527-1589 享年63歳。 ■通称:五郎左衛門尉 大須賀正綱の子として生まれる。 はじめ娘婿の榊原康政と共に酒井忠尚に仕えていたが、忠尚が徳川家康に反旗を翻すと、康高は康政と共に徳川家康に仕えた […]

小笠原 義頼

今川家 小笠原家 徳川家

おがさわら よしより 1535-1613 享年79歳。 ■通称:豊松、弥八郎、彦五郎、茂頼、道鉄。 小笠原春義の四男にて、兄に小笠原長忠がいる。母は、今川氏親の娘。 父・兄と共に義頼は当初、今川氏真に仕えた。だが、156 […]

小笠原 長忠

今川家 北条家 小笠原家 徳川家 武田家

おがさわら ながただ 1540?-1610? 享年71?歳。 ■通称:与八郎、氏助、信興、氏儀、弾正忠 信濃国小笠原氏の庶流で、遠江国高天神城を本拠とする高天神小笠原氏の生まれ。かつて高天神城は、今川氏の有力家臣・福島氏 […]

小笠原 貞頼

小笠原家 徳川家

おがさわら さだより 1550?-1625 享年76?歳。 信濃守護・小笠原長時の孫(曾孫との説もある)、または、長男・小笠原長隆の次男として生まれる。小笠原貞慶の甥にあたる。 1571年元亀2年3月、武田信玄が、遠江の […]

南光坊 天海

徳川家

なんこうぼう てんかい 1536-1643 享年108歳。 ■随風、院号:智楽院  陸奥国にて、三浦氏の一族である蘆名氏の出自とされる。 龍興寺にて、随風と称して、出家した。 14歳の時に下野国宇都宮の粉河寺の皇舜に師事 […]

真田 信之

徳川家 武田家 真田家

さなだ のぶゆき 1566-1658 享年93歳。 従五位下、伊豆守、従四位下侍従 ■源三郎、信幸、当斎 真田昌幸の長男として生まれる。 当初は、真田家三男であった父昌幸が 武藤姓を名乗っていたが、長篠の戦いにて、 真田 […]

大道寺 直次

北条家 徳川家

だいどうじ なおつぐ?-? ■大道寺政繁の子。  母は、遠山氏の娘。   後北条家が滅亡後、母方の遠山姓を名乗り、隠遁していたが、1634年に徳川三代目将軍・徳川家光に召し出されて、旗本となり、甲斐国内に1000石を拝領 […]

北条 氏勝

北条家

ほうじょう うじかつ1559-1611享年53歳。 名称:左衛門大夫居城:相模玉縄城 ■北条氏繁の子。  祖父に北条家の中興に活躍した北条  綱成がいる。北条氏舜の実弟。 ■1578年、玉縄城主であった父・氏繁が  没す […]

立花 宗茂

大友家 立花家

たちばな むねしげ1567-1642享年76歳。 名称:千熊丸、統虎、鎮虎、宗虎、    正成、親成、尚政、俊正、経正、    信正、左近将監、羽柴柳川侍従、    飛騨守、立斎、従四位下居城:筑前宝満城(支城岩屋城)→ […]

千姫

徳川家 豊臣家

せんひめ 1597-1666 享年70歳。 別称は、東丸、北の丸。 徳川秀忠と江姫の長女として伏見城にて生まれる。 わずか七歳で豊臣秀頼の正室として嫁ぐ。 大坂の役で大阪城落城間際に助け出され、のちに本多忠刻に再嫁する。 […]

督姫

徳川家

とくひめ 1565-1615 享年51歳。 富子。於普宇(おふう)、於富宇とも。 播磨御前。良正院。 父は徳川家康。母は西郡の方。 初め、左京大夫の北条氏直の正室となる。のちに播磨の国の宰相こと、池田輝政に再嫁した。

大名一覧

  大名一覧 地域/大名家 解説 東北地方   南部家 南部家(なんぶけ) 居城:陸奥国三戸城(さんのへじょう) 家紋:南部鶴  南部家は、源義光の後衛にあたる加賀美遠光の三男光行が甲斐国南部郷を統治し、南部姓を名乗った […]

板部岡 江雪斎

北条家

板部岡 江雪斎いたべおか こうせっさい1537-1609享年73歳。 名称:融成(とおなり)、越中守、    岡野江雪斎 ■江雪斎の出自には、二説があり、  一つは、伊豆下田の出身で真言宗の  僧侶であったが、そのすぐれ […]

片桐 且元

豊臣家

片桐 且元かたぎり かつもと1556-1615享年60歳。   名称:助作、直倫、直盛、且盛、従五位下、東市正 居城:摂津茨木城   ■浅井長政の家臣・片桐直政の子。主家の浅井氏が1573年に滅亡してしまうと、且元は浅井 […]

藤堂 高虎

徳川家 織田家 豊臣家

藤堂 高虎 とうどう たかとら 1556-1630 享年75歳。 名称:与吉、与右衛門、佐渡守、和泉守 居城:伊予板島城→伊予今治城→ 伊勢安濃津城 ■藤堂高虎は、藤堂源助虎高の二男と して、近江犬上郡藤堂村に生まれた。 […]

浅野 長政

織田家 豊臣家

浅野 長政あさの ながまさ1547-1611享年65歳。 名称:長吉(ながよし)、弥兵衛尉、従五位下彈正少弼 居城:近江大津城→近江坂本城→若狭小浜城→甲斐府中城 ■尾張国の武将・安井重継の長男。母の兄である浅野長勝に跡 […]

加藤 嘉明

豊臣家

加藤 嘉明かとう よしあき1563-1631享年69歳。 名称:孫六居城:伊予松前城→伊予松山城→会津若松城 ■徳川氏家臣・加藤三之丞の子。父・三之丞は、三河一向一揆の争乱で一向衆側に加わり、その鎮圧戦を展開する徳川軍と […]

大久保 忠教

徳川家

大久保 忠教 おおくぼ ただたか 1560-1639 享年80歳。 名称:忠雄、平助、 彦左衛門(ひこざえもん) ■大久保忠員(おおくぼただかず)の 八男。 1576年(天正4年)以降、兄・大久 保忠世に従い数多くの合戦 […]

土井 利勝

徳川家

土井 利勝どい としかつ1573-1644享年72歳。 名称:松千代、甚三郎、大炊頭、従四位下侍従 居城:下総小見川→下総佐倉城→下総古河城 ■出自は定かではないが、水野信元の子と伝えられ、家康の計らいで、土井利昌の養子 […]

徳川 義直

徳川家

徳川 義直 とくがわ よしなお 1600-1650 享年51歳。 名称:千代君、五郎太丸、義知、 義利、敬公 居城:尾張清洲城→尾張名古屋城 ■徳川家康の九男。 母は志水氏の於亀の方。 1603年(慶長8年)、甲府25万 […]

徳川 秀忠

徳川家

徳川 秀忠(とくがわ ひでただ)1579-1632享年54歳。 名称:長松、長麿、長丸、中納言、征夷大将軍 居城:武蔵江戸城 ■1579年徳川家康の三男として浜松で誕生。母は、西郷の局(於愛の方)。 ■1580年 1才長 […]

松平 信康

徳川家 松平家

松平 信康まつだいら のぶやす1559-1579享年21歳。 名称:竹千代、岡崎次郎三郎 居城:三河岡崎城 ■家康の長男として誕生。結城秀康、徳川秀忠の異母兄。母は今川氏一族・関口刑部少輔親永の娘・築山殿。 ■信康は母・ […]

井伊 直政

徳川家

井伊 直政いい なおまさ1561-1602享年42歳。 名称:虎松、万千代、兵部少輔、従五位下侍従 居城:上野箕輪城→上野高崎城→近江佐和山城 ■遠江井伊谷の城主・井伊直親の子。母は奥山因幡守親朝の娘。 ■今川家家臣だっ […]

鳥居 元忠

徳川家

鳥居 元忠とりい もとただ1539-1600享年62歳。 名称:鶴之助、彦右衛門尉、嘉岳宗慶、龍見院 ■三河岡崎惣奉行・鳥居伊賀守忠吉の次男として誕生。 ■元忠は幼い家康が今川氏の人質として駿河に行くとこれに従い仕えた。 […]

榊原 康政

徳川家

榊原 康政さかきばら やすまさ1548-1606享年59歳。 名称:亀丸、小平太 居城:上野館林城 ■榊原七郎右衛門の三男として三河上野にて誕生。母は道家氏の娘。 ■三河上野城主・酒井忠尚に仕え、主君・忠尚が松平広忠と対 […]

本多 忠勝

徳川家

本多 忠勝(ほんだ ただかつ)1548-1610享年63才●名称:鍋之助、平八郎 ●居城:上総大多喜城→伊勢桑名城 ■1548年織田家との激戦で戦死した本多忠高の子。母は、稲村氏義の娘。本多家の先祖は豊後国本多の出身であ […]

石川 数正

徳川家

石川 数正いしかわ かずまさ1533-1593 享年61歳。名称:助四郎、内記、伯耆守、出雲守居城:三河岡崎城→信濃松本城 ■岡崎城主・石川康正の子。石川氏は三河国碧海郡小川郷を拠点とする有力土豪で松平家の有力家臣として […]

酒井 忠次

徳川家

酒井 忠次さかい ただつぐ1527-1596享年70歳。   名称:小平次、小五郎、左衛門尉、一智 居城:三河吉田城 ■酒井左衛門尉忠親の子。忠次は智勇兼備の将として、徳川家でその右に出るものなしとうたわれた徳 […]

本多 正信

徳川家

本多 正信ほんだ まさのぶ1538-1616享年79歳。   名称:弥八郎、正保、正行、佐渡守 居城:相模玉縄城 ■本多俊正の子。本多忠勝とは同族である。 ■正信は幼少の頃から、家康に仕え、1559年正信21歳 […]

ページの先頭へ